top of page
​九州・沖縄 Rheumatology Care Nurse Workshop に参加する方法

 九州・沖縄 Rheumatology Care Nurse Workshopでは、年2回(2月と8月)の土曜日にセミナーを開催しています。

 この研究会は、下記の目的を持って活動しています。
 

①日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師を目指す看護師の教育、資格取得するた

 めの支援

②日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師資格取得者に対する学習の継続、資格維

 持の支援

③日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師の資格取得を目的にしていないリウマチ

 性疾患の治療や看護ケアに従事する看護師の学習支援

④リウマチ性疾患診療における多職種との連携を行うための知識と技術の習得

⑤九州・沖縄で活躍している看護師との情報共有と親交を深める

 

 リウマチ看護はもちろんのこと、診療ガイドラインやリコメンデーション、診療で用いる評価方法の意味やリウマチ性疾患患者さんのライフステージのことなどをテーマにしています。

 研究会の時間は120分で、日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師の教育研修単位1.5単位(90分以上の視聴時間が必要)が取得できるように構成しています。

 本研究会では、各会ごとに発表スライドから抜粋してまとめたテキストを配布しています。テキストを作成する理由は、テキストを見ながら視聴し、後に読み返しができるようにと考え、講演していただく演者の方たちのご協力を得て作成しています。  テキストは、参加される方へ郵送しています。「紙じゃなくて、電子(PDF)の方が簡単で安価でいいんじゃないか?」をいうご意見もありますが、スライドは演者の方々の著作物になるので、簡単にコピーできる電子での配布を行っておりません。テキストについてご理解とご協力をお願いします。

●​事前登録から視聴までの流れはこちら⇒

九州・沖縄 Rheumatology Care Nurse Workshop の

​案内を知る方法

​セミナーの案内を知る方法は4つあります。

bottom of page